長年の雨漏れにお困りの真岡市で雨漏れ修繕のご依頼を頂きました。
大切なお家と家財を守るべく、今日もお客様のお困り事を解決に向かいます!
こちらが今回雨漏れしている屋根全体の様子と、特に雨漏れの要因となっている箇所の様子となります。
雨漏れ箇所付近の地瓦をめくると雨水が流れた跡が確認できました。
棟部からの漏水と、平部の下葺き材の劣化が主な要因と診断しました。
台風時や、冬場の結露による雨や結露を防ぐための下葺き材(ルーフィング)が激しく劣化し、随所に亀裂が入っていたり、穴が開いている状態であることが判明しました。
しかも、長年の雨漏れで野地板まで浸食されており、一部腐り落ちている状態でした。
まずは腐り落ちた野地板を修繕します。
既存野地板を撤去した後、新規野地板を施工し、防水シート(アスファルトルーフィング)を張っていきます。
そして、弊社では使用する瓦桟木は、水抜き加工と防腐剤塗布の処理を施したものとなっています。
通常の瓦桟木よりも排水性と湿気に対しての防腐性がすこぶる向上したものとなります。
新規の瓦で軒部の万十軒瓦、袖部の袖瓦、平部の平瓦を施工していきます。
各所はすべて、ステンレス製スクリュー加工を施した釘で瓦桟木に緊結していきます。
そして棟部は耐震金具を用い、冠瓦を固定していきます。
これが耐震・台風工法工事となります。
以上で工事は完了です。
長年雨漏れで頭を悩ませていたお客様もご安心いただけた様子でした。
以前より強固な仕組みで作り直しておりますので、今後の台風や地震に対して強い耐性を持った仕上がりになっております。
近年東日本大震災を始め、台風の大型化、ゲリラ豪雨や竜巻発生の頻度増加の傾向がみられ、甚大な自然災害が多くなってきております。
今後皆様におかれましても頻発する自然災害から屋根を始め家を守るためにも、定期的な屋根の点検とメンテナンスをお勧めいたします。
耐震・耐風工法や屋根点検について詳しい情報をお求めの方は、是非「やねうち」までお気軽にご連絡くださいね!!