宇都宮市のお客様より和瓦屋根の傷んできている棟の修理工事をご依頼頂きました。
耐風・耐震工法を採用した棟積直し工事をご紹介してまります。
問題の大棟を間近で確認した様子です。
鬼瓦と呼ばれる棟瓦が大きくズレ動いてしまっている状況でした。
このままの状態を放置しておくと、近い将来、雨漏れや瓦の落下に繋がります。
まず、鬼瓦まわりの熨斗瓦を最小限の範囲で解体し、鬼瓦を固定している銅線を補強していきます。
熨斗瓦は南蛮漆喰を用いながら積み直していきます。
南蛮漆喰は瓦屋根には欠かせない材料で、瓦同士の隙間を埋めるほか、接着剤の代わりにもなってくれます。
熨斗瓦と冠瓦を納め直し、鬼瓦と棟瓦の接合部をモルタルで覆い、こちらの工事は完了となります。
次に、雨返しと呼ばれる部分の漆喰の剥がれと、地瓦の脱落が見られる箇所を修理していきます。
欠落した地瓦を復旧し、南蛮漆喰にて雨返し部分の漆喰工事を施します。
軒天上に漆喰が付いて汚れるのを防ぐ処置をしながら施工し、工事が完了となります。
最後にこちらの腐食した銅板屋根の補修工事を行って参ります。
今回は腐食した部分に銅板専用の皮膜剤を塗布していくことになりました。
銅板専用の皮膜剤を塗布する前に、瓦との取り合いを養生していきます。
皮膜剤が瓦に付着しても特に問題はないのですが、見栄えが良くなくなるので、それを防ぐために行いました。
銅板専用の皮膜剤を塗布工事が完了した様子です。
施工前と比べるとニスを塗ったような光沢が出ている事にお気付きでしょうか?
これで数年間、銅板の腐食の進行を防ぐことができます。
弊社では屋根工事以外に樋や破風、金属屋根やスレート屋根の工事も可能です。
弊社「やねうち」では調査・見積作成を無料で行っていますので、屋根ついてのお困り事がございましたらぜひお気軽にご連絡下さい♪