· 

益子町にて雪止め後付け工事と這い樋修理工事を行いました

 

益子町にお住まいのお客様より、雪止め金具後付け工事と這い樋修理工事のご依頼を頂きました。

 

 

 

お客様にお話しを伺うと、雪止めの金具を設置していないので冬の時期になると落雪の心配をされていたそうです。

 

毎年冬の時期になると、弊社にも「隣のお家に雪が落ちてしまった」「落雪でカーポートが壊れてしまった」と言ったご相談がよく寄せられます。

 

這い樋は、強風の影響で外れてしまったとのことでした。

 

 

 

雪止め金具の設置工事から取り掛かります。

 

雪止め金具には様々な種類がありますが、それぞれの屋根専用のものが存在します。

 

 屋根材に適していない雪止め金具を取り付けてしまうと、雪止め金具の効果が半減してしまう上に、屋根材の破損にも繋がります。

 

今回はスワロー工業コロニアルジャストというコロニアル専用の雪止め金具を使用しました。

 

色は屋根材と同系色を選ぶのが一般的ですね。

 

もちろん、「屋根材とは全く違う色が良い!」というリクエストにもお応えできますよ。

 

 

 

這い樋は屋根から落下していたものの、大きな損傷は見られなかったのでそのまま再利用することになりました。

 

這い樋とは、一番上の屋根の雨水を下まで流すために、下の階の屋根に這わせてある雨樋を指します。

 

屋根と這い樋を固定していた形跡が見られなかったので、強風にあおられて継ぎ手部分から外れてしまったのでしょう。

 

このままでは、雨水が屋根に広がって汚れが付いたり、屋根材にコケが生えやすくなる可能性があります。

 

まずは竪樋と這い樋を繋げます。

 

ただ嵌め込むだけではまた外れる可能性がありますので、専用のボンドを使ってしっかりと固定します。

 

そして、這い樋を安定させるため、コーキングと針金で屋根と這い樋を固定して作業終了です。

 

 

 

這い樋が付いて、見た目もすっきりしましたね。

 

這い樋に限らず雨樋は強風や落雪の影響を受けやすい部分です。

 

雪止め金具を取り付けたことで落雪の心配が少なくなりましたから、雨樋が破損したり外れてしまう心配も減りました。

 

これから冬本番です。

 

落雪の心配をされている場合、雪が降り始める前に点検・メンテナンスすることをお勧めしています。

 

「やねうち」では調査を無料で行っておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい。